274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

〔9番 畠山 茂君登壇〕(拍手) ◆9番(畠山茂君) それでは、9月定例会議一般質問を、通告に従って、入札制度あり方についてと高齢者社会参加についての2点について質問をいたします。 初めに、入札制度あり方についてお伺いします。 本市の入札制度は、令和3年度に地域内経済循環を意識した改正が行われました。

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

つまり、経済産業省と新自由主義者、素朴なという表現をしておりますけれども、このグループで決められた結果、FITにしても10年でやめちゃうとか、いろんな意味制度の失敗や強引な入札制度導入が、結果として住民参加型エネルギーの参入ができなくなってしまった。ここまで国会の参議院の委員会で証言しているんです。 

雫石町議会 2021-03-04 03月04日-一般質問-05号

3番目、電子入札制度導入についてどう考えていますか。私が入札制度改革談合防止上の観点からも、導入を進めるべきと質問してから10年が経過しております。その後の進展も含めて伺うものでございます。  2項目め町有地等利活用についてお尋ねします。当町は、広大な町有地を所有しております。今後町有地の利活用をどのような方針で、どのような方向に進めていこうとしているのか。

一関市議会 2019-08-30 第71回定例会 令和元年 9月(第3号 8月30日)

総務部長鈴木淳君) 入札における総合評価落札方式についてでありますが、この入札制度は、建設工事において入札価格だけではなく、企業施工能力配置予定技術者保有資格、また地域貢献の度合いをはかるものといたしまして、障がい者や新規学卒者、一関市消防団員雇用実績、ボランティアを初めとする地域貢献活動実績などを総合的に評価し、落札者を決定する方式であります。  

宮古市議会 2019-06-21 06月21日-05号

続けて、委員からは、「議案審議に係る契約金額が妥当かを判断するために、入札制度について関係課長の出席を要請すべきである。」との議事進行に関する発言がありましたが、1者入札に関しては、内規を含め認められているので、改善については別途議論すべきであるとの判断から、委員長として議事整理を行いました。 討論では、「最少の経費で最大の効果を上げる内容かどうかは議会として大事な視点と考える。

一関市議会 2019-06-21 第70回定例会 令和元年 6月(第3号 6月21日)

3点目は、入札制度についてであります。  市の建設工事などの入札参加資格の更新時期を迎え、本年7月から新たに格付、いわゆる等級区分されると聞いておりますが、その主な変更点について伺います。  それから、地元経済活性化地元企業雇用確保のためには、市が発注するものについては、市内事業者へ優先発注すべきと考えますが、市における市内事業者優先発注の取り組みについて伺いたいと思います。  

釜石市議会 2019-06-21 06月21日-05号

入札制度じゃないけれども、随意契約で幾ら増額しました。まちづくり関係でもそうですよ。CM事業にしたってそうですよ。マネジメントするところが全然機能してない。そのものを指摘した経緯もあります。やはりその辺を同じ参加した業者も、部長は言ってましたけれども、多分ないだろうと。ないだろうじゃないんですよ。生活かけてやったんですよ、会社をかけて。だから、その辺もきちっと考えてほしいと。 

宮古市議会 2019-06-17 06月17日-02号

している人は、入札等に関する資格等も持っている人というふうになっているわけですが、そういうものもこの大震災からの復旧工事復興事業を前に進めるという意味では、やっぱり必要なことだったんだというのは、みんな共通認識でいるんですが、市長が年度当初の施政方針の中でも述べたように、予算ベースで見れば、既にもう95%復興事業は終わって、いわば残りに差しかかっているという時点でそういう質問をしたんですが、1社入札制度

雫石町議会 2019-06-11 06月11日-一般質問-03号

内容としましては、発注方式入札制度改革委員会の協議結果を受けて、当時の27年度、28年度の登録名簿にあるA、Bという事業者ということで選定しましたが、要綱の作成において町の発注方針を反映した明確な表記ができていなかったということで、審査におきましても厳格に確認することが曖昧になってしまったというところでございます。

雫石町議会 2019-03-06 03月06日-一般質問-03号

また、是正策の一つといたしまして、事後の確認、検証の部分にはなりますけれども、入札制度検討委員会において決めました入札等適正執行監視委員会というものを設置しようと考えているところでございます。このような会を設置しながら、事務の適正化を図ってまいりたいと考えております。 ○副議長加藤眞純君) 大村議員

宮古市議会 2019-03-04 03月04日-03号

これでは、全体の時間もちょっと考えながらですが、現在、大震災以後、我々議会も私も、一面でもうこれはある意味やむを得ないなと、もう次々と復旧事業を矢継ぎ早にやって、一日も早くなりわいと暮らしを再建する必要から、1社入札制度も万やむを得ないと。 

一関市議会 2019-03-01 平成31年第69回定例会 平成31年 3月 質問通告書

  影響を及ぼすと考えるが、市長の見解を伺う 5 まち・ひと・しごとの創生について   雇用の場の確保のために、企業誘致事業誘致に取り組  むことは重要であるが、持続可能なまちづくりを進めるため  には、地域地場産業の支援は重要である   市内企業育成念頭に、市内業者優先での発注入札  制度

滝沢市議会 2019-02-27 02月27日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

やはりそういう中で新しいものをつくるというわけではなくて、既存のそれぞれの学校の現場に合わせた形で工事をしていかなければならないということもございますし、先ほど議員がご心配されているように、一斉に集中して行われるということもございますので、その辺はいろいろ考えていきたいというふうに思っておりますが、現在の段階で工事についてどのような形をとるかということになりますと、基本的には今までやってきている市の入札制度

一関市議会 2019-02-21 第69回定例会 平成31年 3月(第2号 2月21日)

市内企業育成のため市内業者優先での発注入札制度導入を推進するとともに、今後増加すると考えられる委託業務、また、大型委託事業等においては、大手企業とのJV管理委託等念頭に、お金地産地消、地域お金が回る仕組みを構築していくことが必要であると認識しますが、市長の考えを伺います。  以上、壇上よりの質問といたします。  御清聴ありがとうございました。

宮古市議会 2019-02-18 02月18日-01号

◆20番(田中尚君) つまり、これはどこの自治体もそうだと思うんですけれども、公共事業具体化に当たりましては入札制度があるわけでございまして、そこに何が生じるかと言いますと、同じ事業を行うに当たっても、予算の枠内でやっぱり最小の経費でいわば工事設計内容の質が保てるような事業価格競争を行わせる、当然そこに予備費が生まれるわけであります。

雫石町議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

参加率が悪いということではございますけれども、特にそのようには余り感じてはおりませんけれども、町内業者をどうしても優先させてはいるところではございますが、そこの部分について、どうやったら町内の方に落札していただき、町内業者発注できるかというものは、今現在当町においても入札制度検討チームをつくって、今そこについて考えているところでございます。